「簡単な心理系の資格は取れた・・・。
でも、自分なんかのレベルで、
副業・開業してもいいのだろうか?
やっぱり、それはすごく不安・・・」
中越オンラインカウンセリング講座は
そういう人のための講座です。
「せっかく学んだ心理カウンセリングで、
人の役に立つ仕事をしたい・・・」
そんな志ある人が、
自信を持って副業・開業に、
一歩踏み出して欲しい。
だから僕は、
この講座を作りました。
志ある多くの人が、
カウンセリングに自信がなくて、
副業・開業に一歩踏み出せない・・・。
それがすごくもったいないことだと、
ずっと思っていたからです。
なにしろ、
僕自身も昔は同じだったのです。
自分のカウンセリングに自信がなく、
副業・開業をするために、
なかなか一歩踏み出せなかったのです。
そして、様々なところで学び、
多くの先生に指導してもらって、
いま公認心理師として活動しています。
だから、みなさんも、
一歩踏み出す自信が持てるように、
プロレベルのカウンセリングを伝えたい。
心理学を学んだ人は、
やさしくて誠実な人が多いです。
人の役に立つ仕事をしたいと、
志の高い人が多いです。
でも、その裏返しとして、
なかなか自信を持つことができず、
一歩踏み出せない人が多い。
それもやっぱり事実です。
だから、
しっかりと知識も実技も学び、
本物の自信を身につけて欲しい。
それができる実践的講座を作りました。
少人数制でしっかり深く学べます。
講師は僕 公認心理師の中越 裕史
大手出版社より著書多数
僕が直接、知識から実技練習まで、
少人数制でしっかりと指導。
だから、副業・開業するレベルの
カウンセリングが身につきます!
副業・開業するために
本気で自信が欲しいのなら・・・
ぜひ、少人数制の本講座で、
本物の心理カウンセリングを
学んでみてください!
講師の公認心理師 中越 裕史です
43歳。もうすぐカウンセラー歴20年になります。
※髪型変えたら受講生さんからサイトの写真も変えた方がいいといわれたので、変えました。
うちのオンラインカウンセリング教室の一番の魅力。
それは、現役の公認心理師の僕が
実際に目の前でカウンセリングのロールプレイをしてみせること!
だから、カウンセリングが上手くなる!
初心者が一番早くカウンセリングがうまくなるには?
それは、「お手本を見ること」です。
カウンセリングなんて、見なければ上手くならないのです。
だって、実際に見なければ参考にすることもマネすることもできないからです。
考えてみれば当たり前のことですよね。
でも、他の多くのカウンセリング講座では、実演が少ないです。
中には、
「一度も講師の実演を見たことがない…」
そんなカウンセリング講座も多いです。
だから、
「僕は自分がカウンセリングを教えるなら、ちゃんと実演して見せよう!」
それをすごく大事にしてきました。
初心者に限ったことではありませんね。
中級者でも上級者でも、他の人のカウンセリングを見ることは、とても大きな学びになります。
料理教室でも体操教室でも、どんなことを学ぶにしても、
「まずは講師の実演を見て、それを真似して吸収する」。
最初はそうやって学びます。
心理学・カウンセリングだってそれは同じはず。
うちの教室では現役公認心理師で、大手出版社より著書多数の僕が、直接受講生の前で実演して見せます!
※その分、ガチでやるので失敗しても怒らないでね!
これは初心者に限ったことではありませんね。
中級者でも上級者でも、他の人のカウンセリングを見ることは、とても大きな学びになります。
※逆にうちの講座のデメリットも、正直にお伝えします。
それは僕が直接、実演を見せるし、運営もすべて一人なので、どうしても少人数制になること。
また事務手続き等もすべて僕一人なので、大手企業のように常に電話受付がいるとかはありません。
まあ、申し込みはネットで自動化しているので、それほどご不便はないかと…。
そんなうちのオンラインカウンセリング講座に興味を持った方。
ぜひ気軽に参加してください!
きっと学んで後悔しないはずですよ!
だって、カウンセリングの実演が見られるだけで、相当に貴重ですからね!
心理カウンセラーの中越がガチでカウンセリングをしている動画です!
うちの教室ではこんなふうに、実際にガチでやっているところを見て楽しく学んでいただけます。
動画を見ていいと思ったら、きっと講座も受講して良かったと思えるはず
この動画、最後まで見ると泣けますよ!
こんにちは。公認心理師の中越 裕史です。
「いつかカウンセリング教室を開きたいな~」。
なんて思っていたらコロナ禍がはじまってしまい、オンラインの時代に。
相談に来られる方も、ほとんどがZOOM希望です。
(もちろん根強い面談希望者も1割ほどおられます)。
僕自身も、「そりゃそうだよな~」と思います。
ネットでカウンセリングルームを探すのが当たり前の時代。
自分が受けてみたいと思ったカウンセラーが、遠方である可能性は高いです。
そうなると、相談者さんも交通費や時間を考え、オンラインの方を選ぶ人が多いです。
うちのカウンセリングルームも、以前は関東や沖縄からわざわざ大阪まで来談していただいてました。
そういう方はすべてオンラインになりました。
それどころか、同じ関西圏、同じ大阪の人ですら、オンラインを選ぶ人が多いです。
正直、こんなにオンラインが普及するとは、まったく思っていませんでした。
また、公的機関のカウンセリングも、オンラインの導入が当たり前になってきています。
それを考えると、これからカウンセラーを目指す方も、しっかりとオンラインに慣れておく必要があります。
そういう理由もあり、うちではオンラインでの講座を開催しております。
真ん中上が僕です。
写真撮影にご協力いただいた受講生のみなさん、ありがとうございます~!!
今まで受講してくれた生徒さんたちからの感想です。同じ方が講座の度に感想を送っていただいたりして、同じイニシャルの人がおられます。何度も感想を送っていただけるなんて、本当にありがたいことです。こうやって感想を送っていただけることが、何よりのモチベーションです。
どんなカウンセリング教室にしたいのか、お話ししてます
代表である公認心理師 中越の自己紹介ページです