「どこの講座で
心理カウンセリングを学ぶのが
正解なんだろう…」
そう悩んでいる人のための、
無料体験講座です。
心理学について学びたい人。
カウンセリングを学びたい人。
カウンセラーになりたい人。
そういう人はたくさんいます。
だから、日本には、
心理カウンセラー養成講座が、
本当にたくさんあります。
でも、正直…。
「どの講座を選んだらいいの…?」
まずはそこで悩みますよね。
知識だけを学ぶ講座。
実技練習が多い講座。
カリスマ講師の講座。
本当にいろんな講座があります。
そして、
どのカウンセラー養成講座にも、
長所と短所があります。
「知識だけを学ぶのは気軽。
でも、知識だけで大丈夫?」
「実技メインの講座は学びが多い。
でも、ハードル高いかも…」
「カリスマ講師は魅力がある。
でも、ちゃんと学べるの?」
どの講座も、長所と短所があるから、迷うのです。
この講座を受けて大丈夫かと、不安になるのです。
僕自身。
はじめてカウンセリングを学ぶとき。
「この講座って、自分に合うのかな…」
「結局、どんなことを学ぶんだろう…」
「お金が無駄になったらどうしよう…」
そう思って、やっぱり不安でした。
いや、学びはじめてからも同じです。
別の講座に通うときは、やっぱり不安でした。
では、どうやって講座を選べばいいのでしょう?
もう本当にぶっちゃけたところ。
相性が一番大事です。
知識だけ学ぶのが、ちょうどいい人もいる。
実技練習がないと、満足できない人もいる。
講師の魅力で、学びはじめる人だっている。
どれも正解。
間違いなんてありません。
だから、判断基準になるのは、
「自分と相性が良いかどうか?」。
もう本当にそこなんです。
そして、
実際に講座を受けないと、
「相性がいいかはわからない」。
こればっかりは仕方ありません。
「この冷凍食品っておいしいの?」
それって試食しないとわからない。
だって、みんな味の好みは違うから。
だから、デパートで試食があります。
心理カウンセラーの講座も同じ。
実際に体験しないとわからない。
でもね。
僕は自信があるんです。
実際に体験してもらえたら。
うちの講座は良いって思ってもらえる。
そういう自信があるんです。
だって、
いままでの受講生さんたち。
ちゃんと満足してくれたのですから。
デパートの試食だって同じ。
自信があるから試食をやるのです。
(食品メーカーだって、
マズいと思っていたら、
試食なんてしないはず。
だから、大抵の場合、
試食はおいしいですよね)
僕も自信があるから、
体験講座をします!
もちろん、
無料体験講座です!!
でも、無料だからって手は抜きません。
本番の講座と同じ気合いでやります!!
だって、そうでなければ、
良い講座だとわかってもらえないから。
だから、
心理カウンセリングを学びたいのなら、
ぜひ無料体験講座を受けてみてください!
そこで自分との相性を、
ちゃんと確かめてみてください。
無料体験講座を受けても、
なにか損をすることなんて、
一つもないですからね。
(デパートで試食をして
損をしたことなんてないでしょ?
それと同じです)
それに、
この無料体験講座だけでも、
「心理カウンセリングって
どんなものなの?」
「カウンセリングで
一番大切なことは何か?」
それがわかるはずですよ!!
無料体験講座の申し込みは
ご都合の良い日時の
予約ボタンをクリック!
心理カウンセラー養成講座
無料体験・2023年5月31日
水曜夜 20時~ 約2時間
心理カウンセラー養成講座
無料体験・2023年6月4日
日曜昼 13時~ 約2時間