【心理業界の問題点】カウンセラーなのにカウンセリングを受けない人

こんにちは。

 

公認心理師の中越です。

 

 

 

今回は心理業界の問題点について、お話したいと思います。

 

 

その問題点というのは、

 

「カウンセラーなのにカウンセリングを受けない人」

 

ということです。

 

 

これによって、様々は弊害が生まれています。

 

 

ただ、カウンセラー側にも、様々な事情があります。

 

 

実は今回、これについて考えていく中で、「僕自身の課題や問題点」についても気づきました。

 

 

結論として、カウンセラーならカウンセリングを受けたほうがいい。

 

そこは間違いないと思います。

 

 

ただ、そう思えないカウンセラー側の心情にも、スポットを当てて考えています。

 

 

今回の話を皆さんと一緒に考えることで、少しでも業界の健全化について、方向性を見つけられればと思います。

 

 

 

そんなわけで今回の動画は、

 

「カウンセラーなのにカウンセリングを受けない人」。

 

 

 

カウンセリング業界の問題点について、僕と一緒に考えていきましょう~。

 

難しそうなテーマですが、気楽に見ていただいて大丈夫です。

 

 

というわけで、今回の動画はこちらから

 

 

■中越カウンセリング講座

2025年基礎コース 受付開始!

 

 

今年のうちのカウンセリング講座。

 

いまのところ超順調に申込みが!!

 

 

いまでだいたい12~3人くらい。

 

 

去年の受講生さんの紹介など、口コミできてくれたみたい。

 

これが一番うれしいんですよね。

 

 

だって、それって満足度高かったってことですから!

 

 

あと今年は月曜昼コースをやるので、それも大きいです。

 

こういうのって、土日か平日夜しか来てくれないと思ってました。

 

 

今回の動画にあるように、どうしても中高年が多いですからね。

 

 

でも、男女関わらず月曜昼にかなり需要がありました。

 

これはやってみなければわからなかった発見。

 

 

 

そんなわけで、ぜひ気軽に受講してくださいね~!!

 

 

 

■基礎コース前編「基礎知識とお手本」

 

水曜夜コース 10月15日(水)19:00~

 https://www.hope-therapy.academy/kisozenpen/suiyouyoru/

 

日曜昼コース 10月19日(日)13:00~

 https://www.hope-therapy.academy/kisozenpen/nitiyouyoru/

 

月曜昼コース 10月20日(月)13:00~

 https://www.hope-therapy.academy/kisozenpen/getuyouhiru/

 

 

 

 

■基礎コース後編「基礎的な実技練習」

 

水曜夜コース 11月26日(水)19:00~

 https://www.hope-therapy.academy/zenpen2suiyouyoru/

 

日曜昼コース 11月30日(日)13:00~

 https://www.hope-therapy.academy/zenpen2nitiyouhiru/

 

月曜昼コース 12月1日(月)13:00~

 https://www.hope-therapy.academy/zenpen2getuyouhiru/

 

 

安心して学べる場を大切にしていますので、ぜひお気軽にご参加ください。

 

詳細・お申込みは各コースページからご覧いただけます。

 

 

僕と一緒に楽しく学んでいきましょう~!!

 

 

 

安心して学べる場を大切にしていますので、ぜひお気軽にご参加ください。

 

詳細・お申込みは各コースページからご覧いただけます。

 

 

僕と一緒に楽しく学んでいきましょう~!!

 

 

 

====================

■ 編集後記

 

 

 

今日は敬老の日で、

 

母に会いに行きました。

 

 

まあ、子どもの面会場所なので、

 

しょっちゅう合ってるんですけどね。

 

 

でも、やっぱり敬老の日。

 

歳ととっても僕は母に頼ってばっかり。

 

できる限りのことはしてあげたい。

 

 

でも、そこは親としてのプライド。

 

子供にお金を出させたくない。

 

そういう気持ちもあるようです。

 

 

してあげたい僕と、

してもらうと気を使っちゃう母。

 

毎回、ここでちょっとゴタゴタします。

 

 

僕は母を心配しての気持ち。

 

母は僕を心配しての気持ち。

 

 

お互い思いはあるものの、

 

いや、だからこそ、

 

スムーズにはいかないものですね~。

 

 

でも、

 

母の家で食べたチーズケーキは、

 

めっちゃ美味しかったです!

 

====================